2011年08月08日

藤原京跡でコスモスと蝶

毎日暑い日が続いています。

橿原の藤原京の近く。

醍醐池の近くでギバナコスモスがきれいに咲いていました!

724cosmos07.jpg

アゲハチョウが!

724ageha01.jpg

シジミチョウも!


724tyou04.jpg

モンキチョウも!

724tyou05-4.jpg


ミツバチが減少していると言われた昨年。
蝶もセミも少なかったように思います。。。

今年は(*^。^*)
藤原京では、道ばたでたくさんのシジミチョウに出会いました\(^^@)/

すべの生物が、生きやすい世界になりますように(^_-)-☆

もうちょっと見てみます?
posted by happy at 01:57| 奈良 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | PHOTOであのね | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

山茶花の花

庭の山茶花の花(=^0^=)

淡いピンクの花がほうっとした時間を届けてくれます。

1103sazanka06.JPG


1103sazanka03.JPG

e_01.gif



ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
ラベル:山茶花 花
posted by happy at 23:19| 奈良 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

木槿(むくげ)の花

庭のお花。
昨年植えた木槿。
まだまだ小さな木ですが
今年は、毎日次々とお花を咲かせてくれています。

726niwa02.jpg

e_01.gif

ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
posted by happy at 18:34| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

サボテンの赤い花

e_01.gif


庭で今年も赤いサボテンが咲きました!

サボテンは、砂漠にあるようなイメージで
水が少ないのかなと思ったのですが
実は、お水をたくさんあげたら元気になります(*^。^*)

607saboten01.jpg



ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
posted by happy at 17:25| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月27日

タピアンの白い花

e_01.gif

今、タピアンの花がとってもきれいです!

このタピアンってすごく強いのです(*^_^*)

実は、2年前にホームセンターで
「もう一度咲かせてください」というコーナーで
25円で買ったものなのです。

429siba03.JPGe_01.gif


ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
posted by happy at 14:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

今の庭の花あれこれ

e_01.gif

庭は春爛漫(^^)

スノーポールの花に紅シジミがきました(^_-)-☆
429tyo01.JPG



無事に冬越ししてくれたボンザマーガレットの花も綺麗に咲きました!

429deiji01.JPG

ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
posted by happy at 00:18| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

ヒヤシンス

e_01.gif

先週、ホ−ムセンタ−でヒヤシンスの小さな鉢植えを衝動買い。
球根が3球ぎしっと植えられた小さな鉢。

シクラメンと一緒に窓際に並べていたら、部屋の暖房が効き過ぎなのか、あっと言う間に咲きました(^_=)

ピンク色の花だけかと思っていたら、1個だけ。
紫の花が咲きました!

少しきついですが、良い香りが部屋に漂っています。

herikurisamu02.JPG


ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!

2008年08月05日

エンジェルス・イヤリング

e_01.gif

庭でエンジェルス・イヤリングの花が綺麗に咲きました!

enjeruer.JPG


ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
posted by happy at 23:32| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

マンデビラ

e_01.gif

庭でマンデビラの花が綺麗に咲いています!
この暑さにもめげず、淡いピンクの花が咲き、蕾もまだまだついています。


マンデビラは、キョウチクトウ科マンデビラ属 の常緑つる性草本で非耐寒性です。
蔓が、次々にのびてきます。
綺麗に育てるのは難しそうです。


原産地は、熱帯アメリカだそうです。
漏斗形の花が美しいつる性植物です。マンデビラというのは属名で、いくつかの種や園芸種が市販されています。
私は、2ヶ月ほど前に苗で購入し、プランタ−に植えてみています。
mandebira.jpg

これだけ暑い日が続くと、暑さ負け死そうなお花もあります。
インパチェンスやエンジェルス・イヤリングなどは、半日陰に動かしています。


ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
posted by happy at 00:14| 奈良 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

トケイソウ

e_01.gif
時計草の花が咲きました。
すっごいインパクトがあるお花です。
0527tokeiso01.JPG
実は、庭に昨年、小さな苗で買った時計草があります。
簡易の温室で冬越え。
今、蕾ができてます。
楽しみです(^_-)-☆

0527tokeiso03.JPG

ブログランキング揺れるハートいいなかわいいって思ったらクリックしてください!
posted by happy at 00:44| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。